注目の話題
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
マイペースで仕事を早くこなすことができません。 人よりも時間が掛かってしまいます。 手を抜くのが苦手で、どうしても丁寧に正確にやってしまうのも、原因かもしれ

発達障害に詳しい方に教えて頂きたいです、よろしくお願いします。 言葉が遅れていてヤンチャな2歳半の子がいます。 言葉の遅れについて保健婦さんに相談し

No.17 18/07/23 08:48
279
あ+あ-

慣れない場は嫌がらないのですね。

ご心配とは思いますが
発達障害があってもなくても
子供は必ず成長してきます。
できなかったことも
その子なりのタイミングで
できるようになってきます。

診察に、もしまだ
お母さんの気持ちが向かないなら
急ぐことはないです。
まだ2歳。
まだ3歳児健診もありますし、
幼稚園になってから、
これはやっぱりおかしいと
受診するケースも多いです。

今は、色んな不安はありつつも
かわいいお子さんとの時間を
お母さんが、たのしんでください。
それが一番です。
不安や苦労もあると思うけど、
今のかわいい時は今だけ。
それは、発達障害の有無で変わりません。

お子さんが大変なこと
お母さんが大変なこと
無理にしなくていいです。

ただ、一つ言えるのは
障害があってもなくても
お子さんは何も変わらないということ。

今の発達障害は
昔の自閉症のイメージとは違っています。
発達障害があっても
知的障害がない場合
普通級に行く子はたくさんいるし、高校、大学、進学もします。
発達障害=将来を悲観、というのは、短絡的な偏見です。

発達障害は
目に見えない障害だったり
適切な療育がされないで
二次障害がでるケースもあり
偏見がまだまだありますが
基本的には
少し強引な言い方かもしれないけど、
難聴や弱視などと同じ
ある部分に不便がある障害です。
早く発見し、適切な処置をすれば
困ることも少なくできます。

17回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧