注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

現在大学生です。私の両親は幼いころから仲が悪く、現在別居しています。私は両親の別…

回答1 + お礼0  HIT数 168 あ+ あ-

匿名さん
18/07/21 23:32(最終更新日時)

現在大学生です。私の両親は幼いころから仲が悪く、現在別居しています。私は両親の別居の原因は自分にあると考えています。当時受験生だったのですが、両親の仲が悪化し、受験のストレスもあり、両親に受験に集中できないと反抗したところ母親が父を家から追い出し、母親にこれで満足でしょと言われました。また、私は幼いことから父親に愛されている実感がなく、上に2人兄弟がいるのですが、兄弟からも同じことを指摘されました。両親が別居する前は上の二人は家を出ていた上、家族に関心がない状態で、父親は私にひどくあたってきました。中学生のころは、勉強を一生懸命頑張り、生徒会も務めましたが、友達からは真面目過ぎてきもち悪いと言われいじめにもあいましたが、家族の誰にも言えず、学校ではいつも一人でした。大学生になって今は一人暮らしをし、実家から離れて生活していますが、当時のことを考えると自分のことが嫌でたまらなくなることがあります。自分に自信がなくなったときは、きっと応援してくれるだろうと思い母親に連絡することもありますが、期待するような返事はなく、家族に執着するのはやめようと思ったのに今でも執着している自分が嫌です。
このような境遇にあった方がいれば、どのように乗り越えることができたか教えてください。私は、将来いい人に出会って幸せな家庭を築きたいと考えていますが、それを実現するにはまだまだ遠いと考えています。

No.2680513 18/07/21 23:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧