注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

不倫する人=嘘つき狡猾な人ですよね? なのに、不倫当事者は互いに信頼することが出来るものなのですか? 自分にだけは嘘つかないと思っているのですか? 個人的

No.20 18/07/22 12:50
2720
あ+あ-

残念ですが、心変わりは誰にでもありますよね。
でも、初恋の人を思い出にしたり、趣味や仕事を変えたりする心変わりと浮気や不倫の心変わりを同じ土俵に立たせてはダメかなぁと俺は思いました。

前者は他人の心に迷惑をかけないもので、後者は配偶者や恋人の心を深く傷つけるものですから。
その心変わりが後者のように倫理観や社会道徳性を欠落した心変わりならば、ケジメや責任をとって行動したり、自分の思いを我慢したりしなくてはいけないですね。

不倫や浮気をするくらいなら、しっかり話し合って離婚するなり、恋人と別れてから交際したりする方がケジメや責任をとってるから、まだ誠実な行動かなと思います。
そりゃ、betterは、別の人への恋心を我慢して夫婦関係や恋人関係を再構築することで、bestはそもそも浮気や不倫をするような心変わりをしないように努力することですが。

それは、理想論だとは思いますが、人を傷つけない心変わりをしないように、その理想に向かって努力をしようと一人一人が自分の中で思うことが大切かと思いますね。

20回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧