注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

添い寝。 来月出産予定で、産後1カ月は実家でお世話になります。 出産後は…

回答3 + お礼0  HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
18/07/29 03:20(最終更新日時)

添い寝。

来月出産予定で、産後1カ月は実家でお世話になります。
出産後は、ダブルサイズの敷布団に、掛け布団を二枚かけた形での添い寝予定にしていました。
それを実父に話すと大激怒。
添い寝の危険性を考えろと怒られました。

私としては、寝相が悪いわけでもないですし、ダブルの敷布団に離れて寝るのだから押しつぶす危険性はないと思っています。
部屋にごちゃごちゃした荷物はなく、万が一赤ちゃんのほうに寝返りなどうたないよう、長いクッションを赤ちゃんとの間に置こうかと考えてました。
でも実父は赤ちゃんを地べたに寝かすなど踏む可能性もあるのに危険すぎる。ベビーベッドを買わないのなら、私が実家にいたころのシングルベッドに赤ちゃんを寝かせ、私より一段高くしろと言います。

そんなにダブルサイズの敷布団一枚で同じ高さで寝るのは危険でしょうか?
なにもぴったり寄り添い寝ようとしているわけではありません。

正直、私もまだ育てる大変さもしりませんが、オムツやミルク、泣いていても私たちの世話もしなかったような父に何が
わかるのだろうかと疑問です。
父も頑固ですが、私も頑固で…お互い中間をとるということもできなさそうです。
最悪里帰りをやめる可能性もありますが、今はまだそこまで考えてません。
ベビーベッドの購入やレンタルも考えていません。
その場合はどこでどうお互い折り合いをつけたらいいのでしょうか?

No.2684105 18/07/28 23:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧