注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

夫が援助交際していました。相手は17歳の女子高生で4回ほど行為をしたそうです。昨日、夫から聞かされました。なんでも、女の子の母親にバレて警察沙汰になりそうとのこ

No.79 18/08/06 17:34
匿名さん79
あ+あ-

大変でしたね。一番大切なのは一人で抱え込まない事。今回は弁護士も入れて示談で済んだようですので取り敢えずは良かったと思います。しかし、今からが大変です。生命の「癖」は反省は有っても抜けきる事は極めて難しい。仏法に宿命(宿業)と言う考え方が有ります。持って生まれた「癖」は生命から離れないと言う生命哲学で、そんな人でも許してしまう主さんの生命も同じくその「癖」の影響です。努力で全て解決出来れば良いですが難しいのならそんな生命哲学を勉強されてみては如何ですか?私はご主人の火種は残っていると見てます。又、子供さんにお話するのは如何な物かなと思います。嘘も方便、世の中知らないで良い事も沢山有ります。先で法務をベースにしたコンサル会社を立ち上げる予定です。参考に成れば幸いです。

79回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧