注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

質問になります。お子さんをご出産された経験のある女性に質問です。出産をした際、義理の両親、義理のご兄弟はお見舞いに来てくださいましたか?私は

No.77 18/08/12 02:08
匿名さん77
あ+あ-

見事なレスバ楽しく拝見させて頂きました。
もしよろしければ参考にしてくださいね。
①後出しで情報を追加するときは、一言添える 例:情報が足りず、勘違いをさせてしまいました 等。
②思うような回答が集まらないときは、投稿したときと同じ端末で下の方を見てみる。悩みを閉鎖 などの日本語が書いてあると思いますよ
③日本語が読めないのでしょうか?などの煽りは、自らにブーメランが帰ってきてしまいますので、控えましょうね、痛手を負うことがあります
④悩みを相談するときはメインの悩みに、情報を添えましょう。例:義実家と縁を切りたいです、理由は産後会いに来ないから、どうすればうまくできますか?等
⑤自分の中で固まっていることは、質問・相談ではなく情報です。ここを間違えると、質問ではなく、愚痴を聞いて慰めて欲しいととられてしまいますよ。

下手に出ることができれば、望む回答のみを多く得られるようになりますよ。
今後もインターネットで質問、相談をなさるときは是非参考になさってみてくださいね♪

77回答目(84回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧