注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

書店員の方に質問です。 自分は春から転職し本屋で働いて4ヶ月目になるのですが全…

回答3 + お礼0  HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
18/08/26 16:09(最終更新日時)

書店員の方に質問です。
自分は春から転職し本屋で働いて4ヶ月目になるのですが全く仕事が出来ません。まず商品知識がほぼ皆無(賞を取った有名な作者の本すら知らなかった)。品だしも異様に時間がかかる(約20冊程度の本を出すのに1時間以上かかる)、それでいてジャンルもぐちゃぐちゃで新刊を刺していたりする。すぐ焦る。うしろで本が落ちたり子供が転んで泣き叫んでいても過集中により気付かない。とにかく4ヶ月も居るのに何をやっても時間がかかって成功体験もほぼありません。毎日怒鳴られてます。せいぜいレジに突っ立って接客が出来る程度です(けれど検定の受付や返品、包装は出来ない)。正直周囲の目が痛くてもう辞めたいです、前職はここまで酷いことはありませんでした。けど4ヶ月も根気強く教えてくれている先輩方に恩も感じています。
そこで質問です、こんな自分でもいないよりマシですか?それともスパッといなくなったほうがマシですか?多少キツくてもいいので感じた事を教えてください。

18/08/26 16:09 追記
遅くなってすみません、皆さま解答ありがとうございました。
仕事はもうしばらく続ける事にしました。一度店長の前で泣きましたが『君は自分で思ってる程役立たずではない』『まだ4ヶ月、出来ない事が多いのは仕方ない』と仰って下さったので、まだ頑張ってみます。アドバイスありがとうございました。

No.2688793 18/08/06 14:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧