注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

書店員の方に質問です。 自分は春から転職し本屋で働いて4ヶ月目になるのですが全く仕事が出来ません。まず商品知識がほぼ皆無(賞を取った有名な作者の本すら知らなか

No.3 18/08/06 23:05
経験者さん3 ( ♂ )
あ+あ-

あと一ヶ月辛抱して、やってみて、「ヤッパ合わない」と主さんが判断したら辞めたらどうか
無理しないで下さい

本当に本屋の仕事がしたかったのか、ただ仕事はゼニもらえれば何でもいいと思ったのかわからないが…

最初から名人は居ない
みんな努力を積み重ねてる

でも、4ヶ月もその状態だと、そういう同僚が居たら、「この人大丈夫だろうか」と思ってしまう

メモは取ってますか
帰宅後も自宅で復習してますか

ひどいスタッフになると、そういう人をいじめたり嫌がらせする傾向がある
主さんは現時点でそれはなさそう(に見える)だけど、もしそうなってくると本人はつらく苦しくなり、辞めるかクビになるかの二択しかなくなる
どうしてよいかわからず、その職場に執着して針のむしろが続き、矢面に立たされているよりは、自分から辞めたほうがいいのかもしれない

手厳しく書かせてもらったが、本人に合った仕事は必ずある

主さんの好きなこと・得意なことは何ですか
それを職業に活かせるといいんだけど。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧