注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

精神状態がかなり危ないため、旦那を病院に連れていきたいのですが拒否が強くなかなかいけません。ですが、それ以上今の旦那を見ていられません。病院に連れていくための方

No.9 18/08/14 02:27
匿名さん9
あ+あ-

 なにが原因でという内容が書かれていないので、少し掴みにくいのですが、人間不信、死にやい。というのが突然と始まったのであれば、それなりの事が起きたのでしょう、 例えば、借金の保証人に成って裏切られたなど。 主に人間関係でトラブルが起こり、そこに金銭が絡むと人の感情は激しく動きます。  
 死にたい。人間不信。通院したくない、医者も信用できない。と口に出して言っているうちはまだ良いのですが、何も言わなくなり、何を考えているのか分からないという状態になると危険です。  往診をしてくれる精神科医も居るのですが、本人が診察、治療をかたくなに拒んでいると難しです。 入院させてしまうのが手っ取り早く、入院してしまえば自殺を諦め、治療を受けざるを得なくなります。  精神科の入院には3種類があります。主治医が入院が必要と判断する強制入院。 本人が入院を希望し医師が承諾する自主入院。 精神状態が酷く、家族が耐えられない場合、家族の希望による希望入院。   
 まずは医大の医療相談室に予約を入れて、奥様が今の現状を相談し、対応を求める事が賢明です。  厳しい現実ですが、入院しても自殺の確立は変わりません。入院するしないに関わらす、自殺はできるのが現実です。この現実に本人が気が付かないなら、入院は自殺を諦めさせる効果は期待できます。
 あまりに酷い時には、救急車を呼ぶ事もできますが、本人が強く拒絶すると消防は強引に病院に搬送するという事ができません。 本人が強い拒絶を示しているが、搬送の必要があると判断される場合、医師、警察、消防の責任者で話し合い、搬送という結論が出ます。意識があり搬送を拒む人を無理に搬送すると暴れる事もあるので、警察の立ち合いが必要になります。 こうなると強制入院ですが、あまりに酷く、拒否し続けるなら、救急も頭に入れておきましょう。
 

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧