注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

母親と上手くいきません。本当に辛いです。誰でもいいので聞いてほしいです。 私の…

回答5 + お礼3  HIT数 544 あ+ あ-

匿名さん
18/08/12 21:46(最終更新日時)

母親と上手くいきません。本当に辛いです。誰でもいいので聞いてほしいです。
私の母は普段はとてもとても優しくて、子供にも愛情たっぷりで、気が利くし本当に良い人です。でも勉強のことに関すると話は別なんです。成績が落ちると徹底的に言葉で追い詰めてきます。どう対応したらいいのかもうわかりません。
私はかなりいい高校に入学できました。今は2年生です。でも高校に入ってがくんと成績が落ちてしまいました。勉強のことに関して怒られている時に黙っていたら何か喋れと言われ、部活後に、いつ勉強するのか聞いてんだよ!と怒鳴られて今からと答えると今からなんて疲れて出来るわけないもんねえ?と嫌味っぽく言われ、そのくせ機嫌が良い時は部活をしていることをものすごく褒めてきます。今日は大学なんて行けるわけない と言われ、すごく腹が立ってしまってじゃあ行かない と言ったらかなり時間をかけて嫌味を言われ、最後に野垂れ死ねと言われました。もう限界です。実の親に野垂れ死ねと言われたのが自分でも思った以上にショックだったみたいです。いっそのこと死んで死ねって言ったことを後悔させてやりたいです。どうしたらいいんですか?どう答えたらいいんですか?普通に答えてもだめ、無視もダメ、反抗もダメ、きちんと勉強していても信じてもらえません。成績が上がってこないからです。でもそうじゃなくても良い成績を取っていても結局褒めてはくれないんです。状況は成績が良くても悪くても一緒です。上を目指せ、それだけです。父親は相手にするなと言います。そういうことじゃないんです。相手にしないなんて無理です。まともに受け取ってまうんです。普段は優しいから。優しくていいお母さんだから。今だけなんです怒ってるのは。
拙い日本語で本当にごめんなさい。辛くてもう何を言っているのかわかりません。こんなものをここまで読んで下さりありがとうございました。成績を上げて見返せって思われる方もいると思います。けど上げても同じです。もっと根本的に解決したいです。それとももう母の性格上変えられないんでしょうか。

No.2691665 18/08/12 00:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧