注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

やはり他人の子は新しい家族にはなつかないのですね。妻と再婚しました…妻は子供居て引き取ることになりました。その子は僕にはなついてくれません。所詮、他人なんですね

No.20 18/08/13 13:00
匿名さん20
あ+あ-

批判されると逆ギレですか。
考えが幼稚ですね。

そもそも主さんが考えてる[懐く]って、どんな感じですか、夢みたいな理想描いてたんですか?
13なら思春期真っ只中、実の親子でも難しい時期ですけど分かってます?主さんがしてきた努力がどんなものかは解りかねますが、子連れ再婚て本当に難しいのだから、早々に結果を求めても無理ですよ。

すでに結婚しちゃった以上は、地道な努力で信頼関係を構築していかないと…って思うけど、主さんはもう放棄ですか。
父と呼べないと言われた事も不満の様だけど、13なら当たり前だし仕方ないじゃないですか。拒絶されるのは主さんが自分の考えや理想ばかり押し付けて、子供の気持ちを考えた関わりをしてないからじゃないですかね。

>やはり他人の子は新しい家族にはなつかないのですね。

てか、お子さんの立場からしたら、後から割り込んできたのは主さんなんですよ。

>妻と再婚しました…妻は子供居て引き取ることになりました。その子は僕にはなついてくれません。

結婚前に色々と話し合わなかったの?
妻に子供が居たから引き取ることになった…という表現自体が、スレ読んでて違和感でした。奥さんも変わってる方なんですか?

>所詮、他人なんですね。

ですね、だから甘い気持ちで踏み切るべきでは無いんです。

20回答目(66回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧