注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

お盆のため、主人の実家に帰省しました。 主人も私も再婚同士です。 主人と前妻との間に息子(30歳)一人います。 私と主人の間にも息子と私の連れ子の娘が

No.12 18/08/14 23:19
お姉さん12
あ+あ-

お墓は、法律では埋葬範囲は決まっていません。
お墓の永代使用権者が認めれば、誰が入っても構わないことになっています。
極端な話、向いのお婆さんが入っても構わないのです。
ですので、先妻さんが亡くなった時のお墓の永代使用権者が認めれば、先妻さんも主さんの婚家のお墓に入ることは可能です。

ただし、墓地によっては墓地管理規定によって埋葬者は親族に限る、としているところもあります。
その場合は、管理規定によって先妻さんは埋葬できません。

先妻さんにすれば、自分の息子と同じお墓に入りたいのかもしれませんが、世間的にはあまり聞かないことですし、主さんが嫌な気持ちになられることもよくわかります。
普通は、離婚して再婚しなければ、実家のお墓に入るのが一般的です。
皆さんで、よく話し合われることかと思います。

12回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧