注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

またどんどんと夜が近付いてきます。 また明日がやってきたら、また絶望的な気持ちになります。 またあの職場へ行かなければいけません。普通に仕事する自信がありま

No.157 18/08/23 08:51
お礼

≫156

きちんと働ける人が羨ましいです。
皆とちゃんと付き合えてミスしても皆ちゃんと気持ちを切り替えて仕事しています。
私はどんどん落ち込むだけです。
雰囲気も悪くなって、なんかその空間の空気を悪くしていると思います。
必ず私の近くで仕事する人はため息ついたりします。
私が明るくも出来ないし暗い雰囲気を醸し出しているからだと思います。
もう存在自体が迷惑なんだろうなと思います。
来てくれと言われるのはただ決まったシフトに穴が空くから。本当は私じゃない方がいいと皆が思っていると思います。

157回答目(190回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧