注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

父親が本当に嫌いです。私が高校生でそういう時期だから、とかではなくて会社では上の立場で誰も反抗しないからか自分のことを王のように思っていてわがまま。少し母や私が

No.3 18/08/21 03:27
匿名さん3
あ+あ-

私の父も同じように暴言、暴力を振る人でした。私の場合は、半分は母に説得、もう半分は母が最後の最後で、自分の意思で父を切り離しました。
暴力は犯罪です。
お金は確かに大事です。だけどそれよりも大事なのはあなたとお母さんが、楽しく生きる事です。
確かに学費は心配です。しかし、あなたの父親であることに変わりはありません。あなたの教育費を払う義務が、あなたの父親にはあるのです。
それをまず、あなた自身、そしてお母さん自身が理解しましょう。大学で、奨学金を借りている人は沢山います。そして全部返し終わっている人も世の中に沢山います。
単純で簡単な言葉に聞こえると思うけど、少しの努力でなんでも乗り越えられます。
私は、まず市役所、区役所で相談する事を勧めます。あなた1人だけでもいいし、何もお母さんに知らせずに連れて行くのも一つの手だと思います。しっかり相談に乗ってもらえます。私と母が住所変更を市役所にしに行ったとき、父親にバレないようにしましょうかって頼んでもないのに言ってくれました。
離婚したあとの生活が一番気になるのなら、生活費、養育費に関してまずはしっかり相談しに行くことが第一歩ではないかと思います。
あとはお母さんの方のおじいちゃんおばあちゃんなど、頼れる親戚を探すことも、あとあと助けになると思います。(ちなみに私の場合は、母方の祖父母だけです。今は祖父母と母と私で暮らしています。)

生きていれば、お金なんてなんとでもなります。今は身の安全を第一に考えてください。
無料で相談に乗ってくれる弁護士さんもいます。
あなたみたいに、学費やお金の面で、父親から抜け出せない人は私の周りにもいます。
お母さんも、あなたもなんも我慢なんかしなくていいんだからね。

私の父は、月6万私の口座に振り込んでくれています。しかし私は、今大学一年生ですが、父とは高2以来、話しても、会ってません。

一歩踏み出すのも、お母さんに出させるのも難しいと思います。だけどそこを乗り越えてください。


そして最悪の場合は、あなたはお母さんを置いて逃げてもいいんだよ。

わたしは学校の先生たちにそう言われました。でもお母さんを見捨てることは出来ないよね。

でもいつでも親からは逃げていいんだよ。


あなたの今の状況が、少しでもよくなる事を願ってます。



3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧