注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

将来の仕事について 掲示板のジャンル違ってたらすみません。 中学2年…

回答3 + お礼2  HIT数 277 あ+ あ-

学生さん
18/08/19 18:21(最終更新日時)

将来の仕事について

掲示板のジャンル違ってたらすみません。

中学2年生の女子です。まだ将来のことは早いと思われるかもしれませんが、相談させてください。

私の周りはみんな小6、中1から「どこの高校行くー?」とか話してて、もう「同じ高校受けよー」って言ってる人も多いです。

私はゆっくり考えようと思っていますが、正直焦っています。

私は自分の能力に自信がなく、なりたい仕事も特にありません。

「高校にも〇〇科と言うのがあって、夢がある人は高校から目指す」といつも先生が話しています。

普通科もあるのは知っていますが、「やりたい仕事を早く決めて高校から勉強し始めたらいいのかな」と友達が言っているのを聞いてものすごく不安になりました。

一応自分が好きな物に関係した仕事に就くのが理想です。

趣味はインターネットにゲームに漫画に映画にイラストに沢山あり、この中からだと自分が頑張ればなれるのあるかも!と仕事内容やら調べてみましたが、目指すとしたら難しそうなのばっかりで落胆しています。

今のうちに決めなくてもいいものかもしれませんが、アドバイスは欲しいです。

学生の方が将来就きたい仕事、大人の方が今就いてる仕事って何がきっかけでなろうと思いましたか?

No.2695568 18/08/19 13:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧