注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

真剣なお話です。偽善者って言われました。偽善者って何ですか? 行動しない方が偽善者じゃ無いんですか?

No.11 18/08/23 22:41
匿名さん11
あ+あ-

それ、偽善っちゃ偽善だけど、善人アピールだね。それがウザい。
買わせていただいている、ではなく買っている、で十分。慇懃無礼だわ。
保護動物カフェで余分なお金を置いていく必要もない。(募金箱に入れるならアリ。)

何故か。主さんが客だから。相手は商売をしているの。商売はサービスに見合ったお金を払うの。対等なの。相手は対等でありたいの。だから援助ではなく報酬を求めてる。

なのに主さんは、同情や施しをやらかした。それは上から目線なんだよね。人は金と飯だけじゃ生きていけない。尊厳ってのがある。主さんの過剰な親切は、相手の尊厳を潰しているかもしれないよ?自分のプライドだけを満たそうとするあざとさが透けて見える。口先ばっかご丁寧で、その実、相手の不幸を利用して自分の印象を上げようとする。そこが、偽善。

「私はそんなつもりじゃない」と反論するのなら、「善行」は誰にもバレないように行い、アピールしないこと。

11回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧