注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

妊婦バッチ、どう思いますか? 批判を承知で失礼します。 妊婦バッチを堂々とカバンの前面につけて優先席の前に立つ人、どうかと思います。 自分のからだも赤ちゃ

No.64 18/08/25 02:55
通行人64
あ+あ-

お互い様だと思います。
微妙な人だと付けていてくれると譲りやすいです。
バッジつけているのに気づいて
どうぞ、ありがとう。のやり取りがあればお互い気持ちがいいですよね。
譲って貰った方も、次は誰かを譲ることが出来るようになるかもしれません。
何も印(松葉杖や杖、妊婦バッジ)がない人に気軽に譲れない
本人も譲ってくださいと言えるような世の中ではなくなったんだと思います。
非常識な人ってたしかにいますけどね。
それはバッジ云々の問題ではないと思います。
むしろそういう人がいるから
バッジが必要になった所もあると思いますよ。
優先席だって本来必要ないんです。
みんなが周りを見て配慮したり、立っているのがつらいなら譲ってもらえませんかと声をかけることが出来て譲ってくれる人がいるのなら、優先席もバッジもいらないと思います。
そういう当たり前のことが出来ない人が多いから、バッジや優先席や行き過ぎた注意書きが出来たのでしょう。

64回答目(191回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧