注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

お袋の恋? 俺はおかしいと思う。 親父が死んでから6年。 お袋はどっちかというと、男っぼい性格で 男など寄せ付けないと思った。 最近、お袋がSNSには

No.70 18/09/03 16:59
匿名さん70
あ+あ-

いくつになっても親は親でいて欲しいし、女や男の部分って見たくない。って思うよね。
その他にも色々な感情が湧いてきて、今すごく複雑な気持ちだと思う。
わかる、わかる^ ^
同じ経験あるわー(笑)

だけど、これから先、自分自身が年齢重ねた時に、母親が一人で老けて行く姿見るよりも、母親にパートナーが居て2人で仲良く旅行行った話やら、2人の笑い話を聞けることに自然と感謝が生まれる時が来るよ^_^
本当にありがたいことやよ。
自分が母親を面倒見ていける自信があるなら別やけど。

でも、今すぐに受け入れるのは難しいよね。
反発心も当然湧くと思う。
今は無理に受容しなくていいよ。
お母様の幸せな姿が許せない訳じゃないでしょ?
母親の浮かれた姿は見たくない、聞きたくない。っていうことじゃないの?それであれば、それを素直にお母様に伝えてみては?
貴方の前での言動に気をつけてくれるはず。
貴方自身も過干渉せず、
チラリとでも嫌なものが目に入ったら見なかったフリをする。
電話中は聞こえない場所に移動する。
良い意味で親子の距離感を掴んで行ってみて。
↑をやってもザワザワが抜けないときは、兄弟や友人に吐き出す。か、またここに書き込む(笑)

ただし、この件以外でツンケンするのはなし。
大学費用まできちんと用意してくれて良いお母さんやん(〃'▽'〃)
感謝があるからこそ、こーゆー感情を抱くことさえも悪い。みたいに思う→だけど理解や受け入れは無理!→だけど…
みたいなスパイラルになってしまうよね。
私は全ての事を一緒くたにしてしまって、めっちゃツンケンしてしまって、あの頃は家の雰囲気悪くて悪くて…^^;
未だに謝ることある(笑)
今思えばもっと腹割って話せばよかったなぁ。と思う。
まぁ、長くなったけど、聞かない。見ない。良い距離感。これ守ってると結構楽よヾ(o´∀`o)

無理に我慢も、頑張りも要らないから、一度お母様とキチンと話してみてね。

70回答目(71回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧