注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

失礼します。 兄が家を継いで結婚することになりました。親と同居してくれます。妹の…

回答2 + お礼2  HIT数 520 あ+ あ-

kome( ♀ rqKHCd )
18/08/29 21:59(最終更新日時)

失礼します。
兄が家を継いで結婚することになりました。親と同居してくれます。妹の私は他県に嫁に出ていて、年二回くらい子供二人を連れて実家に帰ることがあるくらいです。
お嫁さんは実家のほうにあいさつに来てくれたようです。私がお嫁さんに会えるのは結婚式のときだろうなと思います。
どんなあいさつがうざくないですね?
兄とはほとんど会話をしないため最近の兄の性格もよく知らないのです(笑)うるさい妹だなと思われています。
お嫁さんの立場からだったらあんまりかかわりたくないと思うので、かかわらないのが一番いいんですかね?
(お嫁にきてくれてありがとうございます。頑固なところもある母ですが筋の通った母です、兄と仲良くしてあげてください、頼りないですが、何かありましたら言ってきてください。)こんな感じであいさつしようと思うのですが、やめといたほうがいいですか?お嫁さんは私のひとつ下です。兄は頭がよくそれなりの職についています。お嫁さんも頭がいい(笑)頭の悪い私に頼ってくださいといわれても困りますかね(笑)
まあ小姑ほどうざいものはないと思うのでかかわらないように努めます。

No.2701098 18/08/29 12:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧