注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

傷病手当金の受給について 経験者の方がいらっしゃれば教えて下さい。 私は、不安障害とうつ病で6月~傷病手当金を受給しております。 月2回の診察と月1回

No.5 18/09/02 18:22
ミドリ☆ ( 7oZyw )
あ+あ-

傷病手当の支給を受けている者です。不支給となるケースとしては、医師の証明が取れない期間の場合や働けるのに働けないと偽った場合、現実に職場に出勤してしまったり、何かしら働いて収入を得てしまった場合、1年6ヶ月が過ぎて受給期間を満了してしまった場合です。
医師の証明や記入欄に担当医からしっかりと働けない理由と病名、働けない日数を記入してもらい、更に会社側にもきちんと記入欄を書いて貰えば、受給はできますので安心してください。ただ、書類に何かしら不備があると、返戻という形で差し戻しされてしまうので、更に支給日が遅れてしまうので気をつけてくださいね。
お互いにしっかりと受給して、安心してゆっくり療養しましょうね。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧