注目の話題
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

なぜ、プロテインを筋トレの後すぐに摂らなければならないのですか。また、プロテインは(専用ドリンクのようなものでなくても)普通の食事でなんとかなりますか?筋肉はた

No.4 18/09/08 15:05
通行人4
あ+あ-

ダイエット目的で、それが”脂肪燃焼”を望んでるものなら筋肉はある方がいいんだよ。
筋肉が脂肪を燃焼させる機関なので。
筋肉つけないと痩せないって言われるのはそれが所以。
なのでダイエットを早くしたいなら、そして綺麗な体になる様にしたいなら…先にある程度の筋肉をつける方が効果的。
この”効果的”ってのはそっちのが早いし綺麗に出来るしって事。

プロテインはタンパク質の英語、つまりプロテインはただのタンパク質。
タンパク質を取らないダイエットというのは消耗だけになるので筋張ったギスギスした魅力のない体にしてしまうんだよ。年老いた感じになる。痩せてるけど魅力ない人っているよね。そんな感じになってしまう。シワも増えやすくなる。てかシワが出る様にしてる様なもの。

プロテインってただ「タンパク質」というだけのものなのでダイエットにもプロテインはあった方が全然いいんだわ。
それの使い方、そして摂取する量が「もっと筋肉をつけるか(マッチョになるまでするか)」どうかを分けてるだけ。綺麗に痩せたいし早く痩せたいならプロテイン(タンパク質)やコラーゲンかはしっかり摂取する方が断然良いわけ。

なぜ運動後に摂取するかは、そこは専門的になってくる話で、体の仕組み上そのタイミングで飲むのが一番「効果的」だから。
プロテイン飲んでるか(タンパク質をとってるか)どうかや摂取のタイミングや体の仕組みを知った上でダイエットしてるのと、そうじゃないのでは…出来上がる身体に雲泥の差が出る。

ダイエットしてるのにちっとも痩せなーいとかまた太った〜とか言ってる人と、ちゃんと痩せて綺麗になる人とがはっきり分かれちゃう。分かりやすく言うとブスになるか美人になるかが分かれる。

その仕組みが知りたければたくさん本読めとしか言えない。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧