注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

急に襲われる孤独感 はじめまして。 私は30歳で1歳と0歳の育児をしています。 地元から離れた地にいるためママ友達は少しできましたが、急に孤独に感じや

No.3 18/09/06 22:40
匿名さん3
あ+あ-

育児お疲れ様です。
ご主人が出張の時はワンオペ育児になっちゃいますよね、、

私も少し境遇が似ていたのでコメントしますね^ ^
私の実親も全く頼りにならないし、義母もあてにならないので2人目の産後から私と旦那だけで育児しています。
親は近くにいるけれど遠く離れた場所にお嫁さんに来たつもりで育児していこうと心に決めました。
実際、転勤族のご家庭とかは親の手助けなしでワンオペ育児されている方が沢山いらっしゃいます^ ^
親が近くにいる と思わない方がマシでした^_^

当時2歳の上の子は産前に保育園に預け出し、なんかあった時の為にファミサポの登録
もしました。
下の子がもうすぐ1歳になりますが、上の子と交互に泣かれたりで今でも辛いです、、

今から赤ちゃんが1歳になるぐらいまできっと大変だと思います。
ご主人にご理解があられるならば、一時保育やファミサポ利用して週に1回だけでも気休めして下さい。
私は下の子を預けた方がホッと気休めできました。

出産により心身共に疲れていると思います。
どうかご自身も育児も家事も両方休める日をお作りになって下さい。

3回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧