注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

常識を教えてください。 職場から携帯を持たされていますが先日、一斉に新しいのと交換されました。 画面にライン登録ってのが有り、確認ボタンがあり押してみた

No.13 18/09/11 14:28
通行人13
あ+あ-

おかしいおかしい相手が悪い悪い言ってるだけじゃなくて、それが自分の利用分ではない事をちゃんと証明した方がいいですよ。
じゃないと自分の身を守れませんし。
証明の仕方はちゃんとたどっていけばいいだけです。

どこまでのものを使っていいのか、どう使えばいいのか、何が良くて何はダメなのかをちゃんと確かめていなかった貴方にも責任はあるもの。その説明をしなかった会社にも責任があるように。
自分の責任以上の責を負わされる事がないように、ちゃんと身を守れるようにした方がいいですよ。

あなたの話からの印象ですが…
たぶん契約してあなたに渡される前に誰かが使ってそれがあなたに回ってきたのでは。

ふつうに明細を出すように携帯会社に出してもらって利用内容詳細から証明すればいいと思います。
貴方が受け取ったのは何日の何時で、それ以降について費用があるならそれはあなたの責任だとして残りは自分ではないという事をまず理解してもらって、そもそも何をして良くて何がダメなのかを説明してもらってなかった事にも言及してあなたが開けてしまった分(使ってしまった分?)について会社責任となるのか自分責任となるのかを話し合えばいいのではと思います。


例えばあなたが利用してしまった分が3万円なら、その3万円はあなたと会社で折半する…或いは会社が2万で貴方が1万円…というのもまあ妥当な解決策の一つかとも思います。

13回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧