注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

こんにちは。閲覧ありがとうございます。 感情についての質問です。「悔しい」という感情は多少問わず誰にでもあると思うのですが、ヒトが生きていく上で何の為に(どう

No.4 18/09/11 16:03
働く主婦さん4
あ+あ-

個人の意見です。

悔しいという感情は種の保存や遺伝子の保存のために必要なのではないかなと。生き残るために。ヒトの悔しいという感情は、その名残なのではないかと思います。生物は、オスでもメスでも自分の遺伝子を残すために繁殖相手の取り合いで、互いの優劣をつけるために勝負をしたと思うんです。なのでそれに対して悔しいと思うその感情は、次の繁殖期に生かされるとおもうんですよね。相手は羽を大きく広げていて負けたから、もっと大きく見せられる方法を考えようだとか、悔しいと思うことで次回勝ち残るための方法を考える糧になるんじゃないでしょうか。

うまくいえないけど、私はそう思います。
植物でもなんでもそれに類似した感情のようなものがあるから、進化し生き残ってきたと思うんです。

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧