注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

職場の人がADHD疑い。どう接すれば良いか。 私の職場にADHD疑いの人が居ます。仮にAさんとします。 医療系の仕事で、Aさんは約1年前に入社しまし

No.2 18/09/20 00:38
お礼

≫1

レスありがとうございます!

知能には影響ないようで(?)、座学はかなり得意のようです。ですが、人との会話での空気の読めなさ(イラついてる相手に「さっきから怒ってますよねぇ?」と言ったり)や、瞬時の判断が必要な場面になると、頭の中でパニックになって固まってしまいます。
命に関わる場面がある仕事なので、入社して一年程ですが、未だに個人行動はさせられず、私とか誰かの後ろについて行く日々です。

こっちで、「今からこの手順で行ってください」と言って、タスクの順番を振ってあげたら出来るのですが、来る仕事がそのタスク通りじゃない場面もあり、すぐにパニックになるようです。

そしてまた問題なのが、Aさんのプライドの高さです。(笑)
Aさんは、私よりも20歳くらい年上。
立場も、年も下の私に、補充や掃除をお願いされるのが嫌みたいで、そういう時は私から逃げて姿を消してます。(笑)


私が教育を始めてからずっと、何回も同じことを聞かれては、同じように教え、たまに「前にも教えたので、メモを見てやってくださいね?」と言ったりもします。
ほんと、毎回毎回、初めて知りました!という反応で・・・
他の子達も教えてるから、ひとつのことを何十回も言っても覚えられない、メモを取ってもいざ必要な時に「メモを見なきゃ!」と考えつかなかったり、メモを開いてもどこに何が書いてあるのか分からない、読んでも頭に入らなくて動けないようです。


他にもADHDぽいな〜という人に出会って来ましたが、こんなにも、まさにそれだ!というのは初めてです・・・

本人には、あなたはADHDだと思う、ということは言ってません。
いくら教育係と言えど、私は立場は下ですし、なかなか言いにくくて・・・

2回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧