注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

小学2年生の娘のことなんですが、友達付き合いのことが気になります。 基本的に、娘はムードメーカーで明るいところがあるのですが、気が強いところが気になります。

No.3 18/09/21 23:16
匿名さん3
あ+あ-

小4の娘がいます。

低学年時、娘の遊ぶ相手は年齢バラバラでした。

学校でストレスが溜まるからか、なかなか同級生と遊ばずそれこそ2歳下の息子の同級生(2歳差なので、当時は相手が幼稚園児)と遊んだり・・・。

そんな娘も4年になり友達関係が出来上がり、今は見知った相手と毎回遊んでいます(女子が少ないクラスで、ほぼほぼ男子と遊んでいますが ^^;)

なので、友達関係は大丈夫だと思います。

誰と遊んだのかも聞いて嫌がらないのであれば聞いた方がいいかと思います。
↑親として安心する為にも、子どもから見て親への信頼感を育てる為にも。

心配なのは時折言い方がきつくなる、ってところですね。

低学年なので悪気があって言っている可能性は低いように思いますが、一度娘さんと話してみては?

娘のクラスには女王様気質の女の子がひとりいて、学年が上がるにつれて問題視されています(女子の中での孤立)

娘も巻き込まれた口で、3年の時に担任と話し合い、先生も頑張って改善してくれようとはしましたが、その性格・環境で9年きている分すぐには厳しいと言っていました。

主さんの娘さんとはタイプがだいぶ違いますが、軌道修正するなら早めの方が良いかなぁと思います。

長々と失礼しました ^^;

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧