注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

お金がないなら共働きで、働いている女性はストレス等で子供ができにくく、どんどん少子化が進んでいます。 いっそのこと、結婚して働いて居ない女性には毎月15万

No.17 18/09/21 23:27
匿名さん17
あ+あ-

例えば極論だけど働くのを夫婦のどちらかにしてしまえばどうだろう?
家事に向いてる男と仕事に向いてる女がいるように男だけが働かなきゃいけないのも女だけが家事しなきゃいけないのも違う。
いまの時代生活のために夫婦共働きだけど夫婦のうちどちらかだけが、となれば
就職者が激減する。
企業は慌てて雇用人数を増やし就職率は上がり雇用待遇を手厚くする。
待遇が手厚くなれば給料は上がり家庭が潤う。
子供にもどちらかの親の目が届き子育ても充実する。
いまのようにだれかれ構わず働いてたら企業の思うつぼ。これは悪循環だと思う。
女性には出産があるから働きたい奥さんなら奥さんが産休時だけ旦那がパートするとか。その場合は子育て支援の助成金も支給してさ。
まあそれが整うまでの抗い期間に生活貧困家庭が激増するだろうから無理だろうけど。
とりあえずいまの体制では企業側の好き放題だ。

17回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧