注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

私は現在27歳で3年前に結婚しましたが今年離婚し、(子供はいません)実家へ戻り両…

回答7 + お礼7  HIT数 1371 あ+ あ-

匿名さん
18/09/28 23:05(最終更新日時)

私は現在27歳で3年前に結婚しましたが今年離婚し、(子供はいません)実家へ戻り両親と生活しています。
2年前より弟が彼女をよく実家に連れてくるようになり両親も彼女を連れてくるとなれば、自分たちの時間も惜しんで必死になって豪勢な手料理を用意したりプレゼントなど準備するようになりました。私はそこまでする?とヤキモチ?の様な感情を覚えるようになりました。ですが両親のおもてなしの心はとても自慢です。
弟は仕事の関係でほとんど実家に帰ってこないので、両親も嬉しいんだと思います。お嫁さんはすごく気が利いてかわいくて素敵な子です。
今月2人が入籍しました。とても嬉しいし、幸せになってほしいと心から願っています。
ですが弟夫婦と会うとなるとどうも乗り気になれないのです。食事に行く時も私はお酒を飲まないので足として呼ばれます。話題はいつも2人の話。私だけどこか孤独です。父は静かになる私に気を遣ってくれます。母は息子夫婦ばかりです。特にお嫁さんに対しては物をあげることが多く、先日会った時は母からもらったアクセサリー入れを持ち出して2人でキャッキャと楽しそうに話ししていてとてもモヤモヤしました。
私の誕生日、バッグを買ってもらいましたがその後は夜まで母の行きたいお店に連れて行かされ、母の行きたがっていたお花屋さんに行った時ブーケを買ったので私に?と思ったらお嫁さんへのプレゼントでした。
離婚してからというもの、温度差が気になる点が多かったため母に直接話しましたがいい歳して幼稚、トータルで見たらあんたの方が良くしてあげてる、文句があるなら出て行けと言われ、確かにに私だけ冷たくしているわけでもなく普段は仲がいいし、一緒に住んでる分色々してもらってるかと思い、親離れできてないな、ださいなと思い、言い返せませんでした。

弟とは年子で幼少期より双子のような感じでお年玉もおもちゃも同じだけもらい、どちらかが損得が起きることはないように与えられました。弟は体が弱くすぐに病気してたので母も手がかかったと思います。子供ながらに弟ばかりで寂しいなと感じる事がありました。「お姉ちゃんだから」も何度もありました。小学校低学年の時1度それが気に入らず泣き喚いて母にごめんねって抱きしめてもらったことがあります。
父は仕事が忙しく、普段は子育てできてなかったので双子のような子供をほぼ一人で育ててきた母を尊敬しています。
父は弟と私、平等に優しいし厳しいですが私に甘いとも思います。母はよくあんたに甘いと言います。
一人暮らしも何度も考えましたが、田舎で給料面で工面するのが厳しく都会に出るのも長女のため、将来は両親の近くにいた方がいいと思い考えることもありませんでした。

母が言うように私は幼稚で自分でもわがままだしもっと大人にならなきゃと思います。この歳で悩むことも恥ずかしいとも思います。母のお嫁さんへの接し方もそれしかないというのも分かっています。ですが心が辛いです。自分に嫌悪感しかないです。どのように乗り越えていけばいいのでしょうか。

No.2717611 18/09/28 19:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧