注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

嫁に疲れた。嫁の感情的な文句に心が折れた。嫁は「お金が無いから何か出来ない。とかお金が無くて何かを我慢するのが嫌だ!」と結婚前から言ってた。

No.166 18/10/02 20:43
匿名さん166
あ+あ-

身の丈に合った生活が出来ない奥さんなのかな?
毎月の支払いなどが、どのくらいあるのか分かりませんが、月20万あるなら、贅沢をしない限り、生活していけるだろうし、子の成長に合わせ、奥さんも今以上に働く事は、これから幾らでも可能かと。
聞く限り、子育てにも率先して参加しているみたいだし、奥さんが出来ない時には、主さんがやる事は、助けではなく、当たり前の義務だと思っているようだし。
話し合う事は大切なコミュニケーションだと思う。
でも、ここまで言われ続けたら、主さんも、奥さんの話は素直に聞けないのでは?
言って良い事と悪い事があります。
奥さんは、その域を超えているように思いました。
嫌味に取らないで欲しいのだけど、うちの旦那は、稼ぎが良いです。
一人息子が昨年大学を卒業しましたが、結婚25年目、息子が小2から中学入学までの間、週3の4時間パートのみ、ほぼ旦那一馬力で養育が終了しました。
私の稼ぎなど、月1、焼肉食べに行こう!帰りに買い物して行こう!で、その日に消える程度。
でも、ありがとう、ご馳走さま!と、言ってくれた旦那と息子には、感謝しかありません。
旦那が汗水流して稼ぎ出したお金は、1円たりとも無駄遣いは出来ない意識で、常に毎月20万での生活を、の意識で、自分の事には必要最低限、旦那息子を優先し、やって来たつもりです。
給料が少ないと嘆き、稼ぐ旦那を責める事しかしない人は、例え旦那の給料が、月60、70でも、慣れてしまえば、それさえも少ないと言います。
要はキリがないんでしょうね。
他人様の夫婦事情を他人がとやかく言う権利はありません。
もし、主さんが私の弟でも、自分の思うようにしなさい、としか言えないです。

166回答目(170回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧