注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

主人の家族に対して相談させて下さい。 主人の妹さんは私よりも歳上で普段から気にかけてくれて私にとっては姉のような存在でした。 ですが、私の出産をきっかけに主

No.11 18/10/02 10:15
匿名さん11
あ+あ-

貴方の気持ちわかります。
初めての子どもはやはり神経質な位、気を使いますから、顔や口を洗わない手で触って欲しくないですよね。
それにしても首の座らないお子さんを雑に扱うのはひどいですね。
妹さんの子どもは男の子かしら?それだと気にしないかも。
もし妹さんが男の子しか育ててないなら、多少雑な扱いをしても大丈夫と思ったのでしょう。
かつて自分も嫌な思いしているはずなのにね。
子どもをおもちゃ呼ばわりしたのは冗談にしてもいただけないですね。
ご主人から妹さんにそれとなく注意してもらいましょう。

子どは一才を過ぎると活発になるから、年上の親族と遊ぶことは大切ですよ。
貴方も二人目を産むと、忙しくて気をまわす暇がなくなるし、ご主人以外の人手はいくらあってもいいと思います。
私は、ある程大きくなってから、上の子どもを姑や義姉一家にあずけて、下の子と家でマッタリしていましたよ。

余り引きずらない様にね。

11回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧