注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

こんにちは。何回もスレを立てさらに素直な返信が出来ず、また同様な内容でごめんなさい。主人の事で同様な内容になりつつありますが許してください。主人の事

No.125 18/10/10 08:20
お礼

≫106

おはようございます。
匿名さん73.
私は貴方の返信のような気持ちはありません。ただ姑を見るようになれば義姉夫婦・私達夫婦と話し合いお互いの意見。気持ちを言い、また義姉は介護について先輩のだから多少アドバイスを思うんです。
それが義姉の場合何のお互いの話し合いという事がなく私に「長男の嫁だから。長男の嫁は親の面倒見るべき。」とだから義姉は自分がそのようにしてきたから私も長男の嫁だからまるで決めつけているような言い方をしたのでその時私は義姉に「お義姉さん。3年前にお義母さんの事を話し合いましょう?お互いの夫婦が合い、お互いの意見・気持ちを言いながらお互いが納得行くまで。」と私は義姉に言いましたが義姉は
異常なぐらい酷く切れてそして電話を切りました。
私は義姉一人でと言っていません。
だから貴方が言うように主人・義姉で協力し合いながらお金の事も自分たち出来る範囲で話し合いまた私は嫁として姑が必要なナフキン・菓子などを買うのを今でも主人とお使いの時に協力しています。
ぜんぜんしゅうとめをしらんかおというわけでありません。
私が出来る範囲でというだけですただお金の面はつまり親子4人のせいkっ日からも無理が出て私たち親子4人の関係が崩れます。

125回答目(195回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧