注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

職場で嫌われています。 あからさまないじめはありません。 原因は 仕事ができていないと思われている。 言われた雑用をしていない。 できないことの言い訳

No.11 18/10/11 23:35
匿名さん11 ( 38 )
あ+あ-

詳しい内容は把握できませんが、今まで働いてた職場でも似たようなことがあったようですね。やめろと言われるなんてよほどのことです。それは周りが悪かっただけ?運が悪かっただけ?
今回も経験されてそろそろ気づかなければいけない時(向き合わなければいけない)なのだと思います。自分自身と向き合うこと。
周りの問題ではないです。自分で自分の首絞めてるような状態なんです。決して簡単なことではないですが、でもこうして相談されてるということは何とか変わりたいという想いもあると思うので、自分がどう成長することでこの状況乗り越えられるかという視点で物事を見らえるようになれば、何かヒントが見つかるかもしれません。
知りあいに会社や他人の不平不満ばかり言い続けて転職繰り返してる人がいて、挙句の果てに雇ってくれるところもなくなり今はパートで働いてます。それでもまた不平不満を言ってます。他人や会社や社会やしまいには時代のせいにもしてます。なので、本人は何も変わてないし成長もしてないしそれまでの経験も生かしてない。周りのせいにしかしてこなかったから。
すごくもったいないなって思ってしまいます。

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧