注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

毎朝死にたくなります。 妻子が出て行き離婚調停中です。 別居してから9ヶ月、子供にも会えていません。 仕事に出てしまえば立場上責任もあるので、忙しくしてい

No.4 18/10/10 11:47
通行人4
あ+あ-

性格の不一致なら、あなたの有責というものでもないので婚姻費用(結婚する時の費用?)を払う必要はないよ。養育費も法律でおおよそ考えられてるその最低限でいいんだし。

今抱えてるのはそういう事じゃなくて喪失感の方だと思うけど、切り替えたいなら相手の言われるままに物事を流すのではなくて、そういう部分にも自分の思うままを出す方がいいですよ。
罪の意識は罪の意識、それと客観性を持つ事とは分けられる視点だけは別にもっとかないと「気持ちの切り替え」ってなかなか出来ないですよ。

男はロマンチストだからついつい悲劇の主人公になりたがるけど、相手はそうじゃないので相手からみたら滑稽でそして都合がいいだけだったりする。

落ち込むのはすべてが一段落ついてからの方がいいと思うよ。

とか言いつつ…離婚の喪失感による苦渋や苦悩は私も知ってるから偉そうには言えないけどね…

少しだけ先にそれを味わった人間から言ってあげられる言葉があるとすれば…
「捨てる神あれば拾う神あり」だよこの世界は。

今まだそんなの分からないと思うし受け入れられないだろうけど、それを知る時は間違いなくくるよ。
とりあえず、あなたは仕事があって幸せですよ。
今はなんとか凌いで頑張ってください。




最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧