関連する話題
ふさわしいのは私…
日本人の歌唱力
ほぼ愚痴。ブスが生きる意味ってなんですか?本当に分からないです。強いて言うなら容姿端麗な人の引き立て役ぐらいでしょうか。見た目が悪いというだけで、何

日本人に生まれたことに後悔しています。なぜ学力至上主義なの?勉強出来ても常識無いのが9割だよ?ゴミがまたゴミを生む。無限ループ?アメリカに生

No.116 18/10/14 14:11
匿名さん92
あ+あ-

書き忘れで一つ気になったのは、学力至上主義とは何か?ということです。学習することは大事なことで、アメリカだろうとヨーロッパだろうとそこを評価するシステムは同じです。

学習能力が低く、成長の見込みは無いが、人柄が良いから採用する。とかあり得ないことです。貴方が言いたいのは学歴ということですよね。
当然そこにばかり過信すべきではないが、社会システムの評価基準として仕方ないことは既に出ている通りです。

ではそこから一歩進んで、そのシステムを壊すとどうなるかついて想像してみて下さい。人事は多くのことを分析判断することになります。当然担当者の主観が入る作業になるし、不正も起こりやすくなるでしょう。テストの点数に寄らず人を公正に評価するというのは簡単なことではないのです。

学校ならばそれも出来るでしょうけど、利潤を生むことを宿命とする企業体としては厳しいと言わざるを得ないですね。

学生さんはまず勉強してもらいたいです。一般的に言って、入試に通ると日本の学生は本当に勉強をしない。そして社会参画の意識が低い。欧米との比較でそれは明らかです。
学歴至上主義は良くない。良くないけど、学歴以外に評価出来る実績を持たない人が多いのも事実です。残念ですよ。もっと光る個性や、可能性を見出してあげたいのに。

社会が不完全であることは認めます。しかし、そこに入って来る貴方たちはどうですか?と私は問い掛けたい。社会は既に貴方たちの鏡のようなものです。
光る希望を持っている人には輝いているだろうし、そうでない人には曇って見えると思います。
誰が悪い。会社が悪い。国が悪い。自分の不遇をいつも何かのせいにするようなつまらない大人になったら駄目ですよ。

116回答目(126回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧