注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

仕事を辞めようかと考えてます。 現在、正社員で4年ほどです。高卒なのに今の会社で働けてるのは有り難いと思って自分なりに頑張ってきました。 パワハラを受けてる

No.33 18/10/14 01:50
匿名さん9 ( 38 ♂ )
あ+あ-

27さん。9です。

そのように言っていただいて自分の方が泣きそうになってしまいます。。。
ここは主さんのお悩みなのであまりお話はできませんが、自分は特別な仕事して特別な立場で働いてるわけでもなんでもありませんよ。むしろ、27さんや主さんと同じ。悩みながらもがきながら生きてます。悩み苦しみが一切ないなんてことは全くありません。でも、あることがきっかけで大きく変わったんです。すると、過去も変わり自分自身も少しずつ変わることができたんです。
あることとは簡単に言えば仕事による大きな挫折です。具体的には鬱と言う病気なんですけどね。今は克服し元気に働いてますが、そこまでどん底に落ちたことでわかったこと、気づいたことがたくさんあったんです。そして気づくことで変わるきっかけにも。
ここでお話してる事はすべて自分の体験に基づく話なんです。でなければこんなこと人に話せませんから。
そして、鬱になったことを挫折と言いましたが、それは当時の自分にとって。今の自分にとっては鬱はもう1人の自分が自分を助けてくれたサインだと思ってます。そこまでしなければ自分は大切なことに気づけなかっただろうから。

27さんは自分の言葉に泣きそうになったと言ってくれますが、その言葉は27さん自身に1番かけてもらいたい言葉だと思うんです。1番言ってほしいのは自分自身なはず。だったらそのまま自分で自分のこと褒めてあげればいいと思いますよ。良い時の自分だけでなく悪いときの自分もすべて含めて、自分だけは自分のこと見捨てないで上げてくださいね。

33回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧