注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

ほんとにこんな自分が嫌い 後輩くんを教えながら仕事してるけど、その子が一つ一つ言わないと動いてくれない… まだ、いそがしくないときだった「次これやっ

No.4 18/10/11 12:55
匿名さん4
あ+あ-

>>何回も説明してもその都度わからんことない?って聞くと大丈夫ですって言うのに

これはわからない事がわからないから、大丈夫と答えるんだよ。

わからない事がわからない。
もっと言えば、言えばやるのだから言えばいいのよ。

その繰り返しです。
何回も何十回も何百回も。
そして、何かしら本当に些細な事でいいから、いついつのこれ良かったね。
これ良く出来たね。
と誉める。

凄いね。と。

じゃあコレもできるね。
とやるのよ。

面倒だけど、言えば動くなら言うしかないの。
言っても動かない・言われたくないの出来ない。
という人よりマシだと思えばいいと思います。

メモ取ってもメモの活用方法を知らない・出来ない人もいるんですよ。

主さんは、メモ見ればいいでしょ?と思うかもしれないけどそれが出来ない人は世の中に沢山います。

なんで子育てみたいにやらないといけないんだ。
と思うかもしれませんが、残念ながら
イマドキの家庭教育の結果なので、家庭教育がしっかりしていないからね。

あと日本は発達障がい大国ですよ。
学生時代は特に困ることなく生活していたのに、社会人になったら困るケースが、所謂大人の発達障がい。

だから、
家庭教育の結果か発達障がい大国。
だと思えば、主さんみたいなやり方は合わない事だと主さんも理解できるのでは?

また、日本は他の国に比べて発達障がいの方に対して寛容的ではないから(むしろ発達障がい者を排除するよね)
新人指導のやり方も工夫されていない気がします。


最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧