注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私は11歳です。だれか助けてください。私は生まれつきとても目が悪く、足は外反母趾であがり症で算数も苦手…何にもいいところがありません。目が悪いからメガネもかけな

No.11 18/10/14 18:17
匿名さん8
あ+あ-

いろんなコメント見てないで、このコメントも無視してもらっていいから
数学科学勉強してください。まあそれだけでなく幅広くいろいろね。

言葉っていい加減ですから、数学科学のが幾分マシ。
数学なんて難しくないよ。
1+1=2がまずはできればいい。

ふざけるな!!と思うだろうけど、この手の論理をすっ飛ばして、仕事してしまう大企業の有名大学卒業の人たちけっこういますからね?

社会もけっこうどぎついノルマでみんな諦めてしまってる所もあって、学歴チラつかせたり役職チラつかせたり脅してくるアホもいます。

それと比べたはあなたは遥かにまとも。圧倒的にまとも。ニュース見てみ?頭いい人たちが剥げた頭で謝ってるけどさ、問題を直視しなかったからだよ。

あなたは向き合ってる。もうそこで雲泥の差。もちろんあなたに軍配があがる。

で、なんで数学や科学か。

「私は嘘つきです」
この命題は、正しいか??

実は私は嘘つきです。って言葉だけでは、分からないが正解です。
構文論だけでは、何も意味をなさない。
意味論とセットで機能する。

数学などを勉強するのは幾分マシかと言うのは、昔の古典数学数学や古典科学みたいな世界はある種決定論に基づいた学問ですけど、確率論など量子力学的なことを知ってないと今は苦労する社会なんですよ。
あなたは基礎勉強から始めればいい。

要するに決定論は運命とか一神教とかそういう絶対とか同じオカルトと似てる。

お金なんて破り捨てればいい。
ルールも破ってもいい。
確率論の問題なだけ。
数学も数字のお遊びだから。
1+1=2なんて、2なわけじゃないからね。
数学という学問において誰も疑うことができないものを公理としましょう!
でやってるだけ。決め事。
構文に意味論をつけたから機能してるの。
別に誰も困らん。

あがり症なんて無学だからだよ。
相手と自分は大差ない。
大学のあらゆる学科の本数千冊読んできたぼくとあなたも。

21世紀に努力なんて不要ですからね。
金持ちになる!って言ったら金持ちになれるし。

悩むのだって好きでやってるし。
悩め!って言われた?
自分の本当の凄さに気づいてないだけ。

反省できる人は本当に成長するから。
ぼくは何人もの人見てきてるけど楽観なやつより反省する人の方が伸びる。

前に進みな?できるよ。
両親生きてるうちに親孝行しなよ?

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧