注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

飛行機内で2時間半赤ちゃんが酷く泣いていました…。沖縄へ旅行に行きました。帰りの夜の飛行機で2時間半近くにいた夫婦の赤ちゃんがずっと死ぬんじゃないかというくらい

No.62 18/10/16 09:19
匿名さん36
あ+あ-

意味が分からない、
なんで気圧の問題だと航空会社の問題なの?
じゃあ、洪水で農作物がだめになったら、気象庁のせいなの?
だいたい、その場を収めるのはCAの仕事だの、
勘違いした人が多いね、びっくり。
そんな人に限って、エコノミーしか乗らなくて
大層なこと飛行機会社に求めるのね。

失礼だけど、さすが、飛行機の中で子どもを泣かすだけの根性だなけあって
非常識な人なんだなって印象だよ。
本気で飛行機会社とかCAの責任だと思っているの?

そりゃ、技術が少しでも良くなって、気圧が赤ちゃんにも対応しやすいようになれば
いいな~とは思うけど
それを飛行機会社とかCAに押し付けるのは間違いでしょ。
こうしてくれたらありがたいな~とか、うれしいな~は理解するけど。

飛行機新幹線内の赤ちゃんの問題って
電車の中のベビーカー、優先エレベーターを使用するベビーカーとかと一緒で

社会で赤ちゃんを育てるべき派
子どもを持ったのは個人の選択、他の他人に甘えるべきではない
その中間の、子どもの鳴き声は嫌いだけど、怒っても仕方ないしね

のおおむね3つに分かれるわけで
答えも出ないし、スレがあれるだけだから、主はもうスレを閉じればいいと思う。

62回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧