注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

皆さんの意見お願いします。仕事ができていない証明書を出されました。昨日上司に呼ばれ、書類を見せられました。そこには私ができていないことや、したことがたく

No.79 18/10/15 05:53
通行人79
あ+あ-

発達障害のボーダー(診断済み)ですがWワークしています。
まずは人間関係、障害がある事で迷惑をかける可能性がある
のでコミュニケーションだけはしっかりと取る努力をしてい
ます。

指示が曖昧で解らない時は自分が納得するまで相手に聞き正
しい作業が出来るようにしておきます。

ミスは誰にでもあるけれど、同じミスをしないようにメモを
取りミスの再発に防ぎます、又素直に謝罪します。

仕事上で迷惑をかけてる可能性があるので、人が居ない時に
仕事を頼まれたら(シフト制)断りません。

この位の努力をしてると会社でも居心地が悪くありません。
片方の会社は28年間、もう片方の会社は10年間お世話になっ
てます。

当然、教えられるより教える方になりましたが、人に仕事を
教える時に自分も復習になるので勉強しなおしてます。

入社してくる新人さんにも親切にしておくと後に寧ろ助けて
くれますよ。注意してくれる方だって本当は人の事を言うの
嫌な筈です、誰だっていい子ちゃんしてる方が楽ですから。

だから教えて下さって有難うと言うスタンスは大切です。
発達障害は謙虚さが無いと周囲とは上手な関係が築けない
障害だと思います。

79回答目(176回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧