注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

収入下がったので家計の見直しをしたいのですがどう手を付けていいのかわかりません。 主人が去年鬱病になり転職し、34万→23万になりました。 私も正社員で働い

No.14 18/10/16 09:52
働く主婦さん8
あ+あ-

すみません💦
私は現在、旦那と5歳の息子と3人で2年前に新居を建てました。
私は9年正社員で働いて、この内産休あり。産後3カ月で会社に戻りました。
ただこの時に会社の中で異変が多く感じていましたが子供と新居の為に働きました。一年経った頃、会社の異変は私自身の身に降りかかり転職など、パートを考えていましたが旦那からオッケー👌は出ませんでした。

今年の6月には明らかな心身状態の悪化があり心療内科に受診。現在も継続し傷病手当を受給。会社も休職しています。

我が家は医療費も掛かるので旦那の給料では全く生活できません。
私が結婚する前の事故の示談金で補う状態です。
家を購入する前はファイナンシャルプランナーさんが手取り給与の%で使あるお金を見つけ事細かく旦那にダメ🙅‍♀️2言っ てきました。 ただお互い鬱憤が溜まり、何に使いすぎ!何に無駄!と。なり私は家計簿をつけるのをやめました。
ですが貯蓄は減り今、大変な状態です。 まだ実行していませんので勧めるのは、どうかと思ったのですが私もバツ1で子供の親権はとれませんでした。
〜 クリアファイル家計簿〜いちのせかつみさんの。という横着な本を見つけました。

14回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧