注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

友達関係についての悩み相談です。 長いのですが返事をして下さると助かります。?? まず、担当直入に言うと、親友と思っていた人に裏切られ、人間不信に陥って

No.3 18/10/16 07:38
通行人3
あ+あ-

人それぞれ感情があるからね
それが不特定多数になれば難しい
異性、親友など濃くなればなるほどデリケート、そういうものだと思います
人間不信という形もいいけど、本当はまだ人の感情を把握できなかった自分の形なんだっと理解するほうが今後の人生の意味あいは変わってくると思う
親友とか彼とかの踏み込んだ関係はとてもデリケート、いい学びだったと思うし、少し距離の間関係は楽だったり、家族のようにある程度甘えれる関係、でもそれぞれに良し悪しはありますよ

今はそういうのを学んでいる過程だと思う
私は被害者だ、っという解決より
相手の感情を読み取れなかった場合こういう事をされる【それは相手の理不尽や勘違いもふくめ】という事を理解していくと色々おちつくよ
たとえ理不尽であってもその動機となる感情があるから
それを把握していたら?また変わるでしょう?
ただ人間関係はとても難しいので人間関係でダメージを恐れては前には進めないし
今回のような出来事にも度々遭遇はしますよ
嫌な事にも会いながら、おちこみながら、そういう悪い流れも含め進んでいくものだと思います
そのかわり良いこともあったはずだしね
とりあえずこういう時は簡単には立ち直れないから落ち込んで良いと思うよ、でもまたそのうち立ち上がってまた心機一転!頑張って!

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧