注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

再婚した旦那について意見をください。 私には小4の連れ子がいます。 かれこれ4年は結婚してから経ちましたが。 数ヵ月前にスマホゲームで怒った旦那が出て

No.7 18/10/17 22:51
匿名さん7
あ+あ-

うちと環境が似ています。
…再婚して半年くらい経って、旦那が勉強を嫌がり八つ当たりし、物を大事にしない息子に凄く怒ってそれこそ鬼の形相でした。
息子は初めて男の人に怒られたショックで泣きながら私にしがみついてきました。
物を大事にしない息子が悪いのは承知ですが、ゆうてもまだ一年生。
当時、旦那は会社での立場が上の方だったので今思うと一般庶民、私達を見下していた感バリバリでした。
その後、息子に離婚して。と言われました。
その事がきっかけで、これは私が間に入ってたら旦那と息子の関係に亀裂が入るなと思い、旦那に命の危険の時にだけ怒ってほしい。
その他は私が鬼になるから、旦那は息子のフォローをしてくれと。
自分が母は怖い。父は優しい。で育って来たので父に対する嫌悪感とゆうのが生まれてこのかた全くなくて、父親大好きです。
母親は変わらない愛情を注いでくれていたので思春期は怒られて殴られたりもしたけど、やっぱり大好きです。
母親に怒られたら父親に。と逃げ場があったので良かったのかな。
私自身感情の起伏が激しく息子に怒ってしまいます。今は、そのフォローに回ってくれてるので色々ありますが成り立ってます。
血が繋がっていないのは関係ないとかゆうけど、やっぱり血は怖いので。
旦那はその後転職をして、人の痛み苦労、家庭とゆうものを実感しているところです。
色々あります。その都度乗り越えて行ければなと私も思ってます。
主さんも、気苦労するかと思いますがやっぱり子供第一に考えてあげてくださいね。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧