注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

自分で選んだ道だとわかってるので 批判されるのも覚悟で吐かせてください。 …

回答11 + お礼0  HIT数 976 あ+ あ-

匿名さん
18/10/22 11:14(最終更新日時)

自分で選んだ道だとわかってるので
批判されるのも覚悟で吐かせてください。


旦那あり、
小1年中の2児のママです。
若くして子供を授かりました。
金銭的余裕もなく
私は昼間はスーパーで
夜は、週2日コンビニと週3日スナックで働いています。
旦那ももちろん昼間働いています。

最近、なんのために働いてるのか
わからなくなって‥
単純に考えれば、お金と子供と生活のためってわかってるんです。
ですが、
なんで、私ばかり‥っていう気持ちも
最近でて来てしまって。

旦那には夜働いてる間子供たちを
みてもらってるのですが
結局、ごはんもお風呂も全部済まして
本当に子供は寝るだけの状態にしてから
家をでています。

帰ってきてから夕飯の片付け、洗濯物などやることもあり、
旦那は、なにもしてくれない。
子供に聞くと、ゲームばかりしてるしママがいなくてさびしい‥と。
子供にこんな思いをさせて本当にいいのか‥。すごく胸がいたいです。

これを読んで
自業自得だとおっしゃるかたも
いるとは思っています。

旦那からはなにひとつ
認められることもなく
せっかく、夜休みで家にいても
ぱしられる、私のだめなところを
気がすむまで言う、
家のことも性生活も当たり前のように
やらされる。
疲れていてもねむくても
付き合わなきゃいけない
断れば、浮気を疑われるか、
俺に冷めたのかとも言われ
気持ちはやりたくないのに‥。

旦那はすきな車の趣味にお金を使ってばかりで、私は節約できることをしようとしていますが、節約した分、俺が使える金が増えると言われますし
私が、どんなにやりたいことを我慢しても
意味がないです。


なんだか色々疲れちゃいました。
死ねば本当に楽になれそう。

ちなみに、離婚はできないです。
離婚するなら子供を手放して
養育費払えと言われ
もし、子供を引き取るなら
親権は渡さない、養育費も渡さないと。

だから離婚するより死にたいです。
 
親にも誰にも相談できず
ただこれを
読んでくださりありがとうございました。

No.2729685 18/10/21 01:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧