注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

今年の4月に新卒で入社した者です。 これからの将来、たった今立ち止まっている人…

回答4 + お礼0  HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
18/10/25 10:13(最終更新日時)

今年の4月に新卒で入社した者です。
これからの将来、たった今立ち止まっている人生の分岐点について真剣に悩んでます

元々都内でやりたいことがあり東京で就職するつもりでしたが、上京するお金もなく親の意見もあり流されるまま地元に就職してしまいました。
現状、今の仕事にやりがいは見い出せないし、こんな気持ちでこの先やっていけると思いません。
加えて同年代がおらず人間関係でも苦労しています。
そこで、もう1年の付き合いがある友人がいて自分と同じ状況下にある人が見つかったのです。
12月から東京に住もうという話にも既に発展しています。
ですが、会社をたった半年で辞めた人を雇ってくれる所はあるでしょうか。
友人は行動力があり、既に仕事を辞めている状態で後は僕の決断待ちという状況なのであまり僕があたふたしてる時間があまりありませんし、とても悪いです。
もちろんですが母の反対意見もあり、ここまでしてもらったのに申し訳ないという気持ちもありますが、ここでこのチャンスを逃したらこのまま親の思うがまま、もう一生地元にいる気がしてなりません。
いきなり1人で住める自信もないですし、今だからこそできる事、色々な事に挑戦してみたいです。
僕自身とても都内に憧れており、夢もあります。
友人も僕がすぐ辞めると思っていたので、金銭面の事を考えると多分12月が限界なのかと思いますが、この状況下の中、僕は考えるばかりで何も出来ずにいます。
皆さんの意見を聞かせてください

No.2730594 18/10/22 21:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧