注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

現在高校一年生でぼっちです。どうしたら友達ができますか。諦めるしか無いのでしょうか。

No.5 18/10/24 11:35
匿名 ( E41Vw )
あ+あ-

主さんは高校に入って友達が出来ないとの悩みですが、中学時代の友達は?

自分も高1の時は、クラスで全くと言っていい程友達が出来なくて、面白くない高校生活でしたから、学校が終わると中学時代の友達とばかり会っていました。

高校2になってクラス替えがあり、それから沢山の友達(同じクラスの)が出来て、放課後や休みも何人かで集まったり、みんなで遊びに行ったり、学校内外でも充実した楽しい日々になりました。

巡り合わせなんでしょう。

部活や趣味、共通の話題や興味があると入り込み易いですし、話し易いのかなって思います。

最初は苦手なタイプと思っていても、話してみると仲良くなれたりもするので、なるべく輪に参加して色々な人と話す機会を作るように心掛けてみたらどうでしょうか?

チョットしたきっかけで気の合う人が見付かるかも知れません。
自分から避けてしまうと出会いは難しいですよ。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧