注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

こちらのレスで、自分と同じのような質問や解答を、見て心を落ち着かせるように、しているのですが、 死ぬことが怖いと思ってしまう。 叫びたくなったり、泣い

No.7 18/10/24 11:03
匿名さん7
あ+あ-

眠れてますか?
さしでがましいとは思ったんですがm(__)m
辛そうなので…。
例えば歯が痛い(知覚過敏)でピリピリと神経がむき出しの状態を我慢していたら日に日に体力が奪われて…疲れてしまう、でも脳は休まってないならば正常な判断が出来にくくなり、何度も同じような質問になることもあるかと…

歯の痛みであれば鎮痛剤を服用することで、痛みの神経を落ち着かせるだけでも楽になりますよね。
早めの治療で短期間にもなりますからね。
ご自分で判断されて、必要ならば心療内科ですね。

年齢や精神年齢、大人だからと言っても痛いのは同じことですから、年齢は関係はないし人と比べてご自分を責めなくて大丈夫ですよ。

ストレスからだと思いますが、日頃から我慢してしまう人ならばストレスに気付いてない場合もあるかもしれません。
以前は今のように死に対する恐怖心は強くなかったと思いますけど?
神経が休まってないならば、薬物治療で楽になると思います…。
一時的なものかとは思いますが…?我慢してるのも辛いんじゃないかとは思いますので、早めにが良いかと思いますよ。
お大事にして下さいね。

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧