注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

血液型はそこまで人間の性格に関係してるのでしょうか? B型なんですけど、よく職場で自己中とか自分勝手とか言われてしまったり、人のことを考えずに好き勝手な行動を

No.85 18/10/30 13:54
通行人85
あ+あ-

僕は規則を必ず守ります。なので中高の時は友達から真面目だとか几帳面だとか言われてきました。母にA型だと教えられ血液型を聞かれたらA型だと答えてたので、やっぱりとか言われてました。でも、大学の時に血液型を確認しなければならず病院の検査を受けたらBだと知りました。何もかも適当でいい加減な母は自分がAだしAの確率が高いからAだと言ってたそうです。それ以降は聞かれたらBだと答えてますが、気がついたのは今までと同じ事をしてても違う見方をする人が増えた事です。
たとえば僕は道交法を絶対に守ります。誰もが信号無視して渡ってる横断歩道でも信号が赤なら止まります。まだAだと思ってる友達は気の小さいA型の典型だと言ってるのに、Bと知る友人は周りの人を気にしない典型的なBだと言います。どちらにも典型的ってどう言う事?
車では制限速度を守ります。郊外では血液型を問わず制限速度を守る人などほとんどいません。ここから40kと言う標識が出てきたので速度を落とすと、Aだと思ってる友人には、「そんな細かい事まで気にして、ほんとA型だな」と言われてました。でもBだと知ると「後ろの車の事とか考えない自己中なところはやっぱりBだな」と言うようになりました。
性格や行動を表現する言葉はそれ自体が抽象的で、同じ事をしてても何とでも言えるってことがよくわかります。こういうことに当てはめて当たってるもクソもないです。

85回答目(99回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧