注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

主人が食に対してわがままです。肉食派ですが、毎回私の味付けが気に入らず文句ばかり。味付けの例ですが、 しょうが焼き→薄い・しょっぱい・同じ味しかしない 焼肉

No.7 18/11/03 08:49
匿名さん7
あ+あ-

あなたかわいそう…。食事って毎日の事だしご主人がそんなではほんと辛いですよね。

うちの旦那もそんなだったから気持ちわかります。

買い物行っても何を作ったら食べてくれるかを考えながらで大変よね。

どんなものでも食事を作るって大変な事、ご主人はそれを全くわかってくれていない思いやりのない人ね。

食事を用意する事があなたにとって最大のストレスになっていると思います。

結婚してどれくらいかしら?
私はもう20年経つけど、ここ2、3年でやっと旦那も丸くなり、何でもではないけどあまり文句は言わなくなりました。
私は調理師で仕事で色んな物を作っているのに、旦那が食べるものは決まっているので家庭のレパートリーはとても少ないです。

そういうの、口が合わないって言うのよ。
タバコの影響の回答もあったけど亜鉛のサプリを飲ませましょう。

まずは弁当を作るのをやめましょう。
朝御飯も味付けしなくていいレトルトの味噌汁とソーセージ焼くだけとか。いらないと言うなら作らなくていいわよ。

頑張らなくていいと思います、そういう人はなかなか変わりませんから。
こっちが自分が楽になるよう頭を切り替えるしかないです。

ご主人は食事だけでなく、基本的にモラハラ夫じゃないの?

7回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧