注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

恋人が欲しくないのに、将来子供の顔を親に見せてあげなければならないと思う矛盾した…

回答5 + お礼3  HIT数 785 あ+ あ-

匿名さん
18/11/04 20:33(最終更新日時)

恋人が欲しくないのに、将来子供の顔を親に見せてあげなければならないと思う矛盾した感情を抱えています。自分がどうしたいのかよく分かりません。

過去にいた恋人に悲しい思いをさせられたせいか、恋愛から遠ざかっています。正直恋をすることが面倒くさく、恋人を作りたいと思えません。
ただ一般的に言われる結婚適齢期を考えるとそろそろ恋人がいないと…と思う年齢に近づいています。
恋人がほしいとは思えないのに、固定概念に捕らわれ世間一般的な結婚→子供を授かる というルートから外れることを恐れています。

親から何か圧をかけられているわけではありません。ただ自分が「普通の幸せ」と言われるルートから外れて親に悲しい思いをさせたくないと思ってしまい、変な義務感を抱えています。
それに将来独り身だと周りから言われるのではないか、という不安もあります。
それなら恋をするために行動をすればいいのに、全く気乗りしません。
もう周りのことや先のことを考えなくていいのなら、今は1人で好きな事に時間を割きたいです。

こんなことをぐるぐる考えていたら自分がどうしたいのか、よく分からなくなりました。
もし同じようなことを経験した人がいたら、お話を聞きたいです。
長文すみません。
よろしくお願いします。

No.2737429 18/11/04 18:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧