注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

母と父方祖母の関係について。私は何をすればいいのでしょうか。長くて分かりにくいか…

回答3 + お礼0  HIT数 490 あ+ あ-

匿名さん
18/11/07 13:26(最終更新日時)

母と父方祖母の関係について。私は何をすればいいのでしょうか。長くて分かりにくいかもしれませんが、相談にのってください。

母は過干渉な祖母のことが苦手なのですが、頼まれごとや貰い物を断ることができず、いつもそれについて愚痴を聞いています。
わたしは、どちらかと言うとはっきりものを言うタイプで、はっきり断ったほうがいいよと母に言ってきたのですが、母の性格的に?できないようなので、最近は愚痴を聞くだけにしていました。
が、今日母方の祖母から電話があり、母が父方祖母のことでかなり参っているから支えてやってほしい、とのことでした。
いつも愚痴を聞いているし、こうしたら?と言ってもそれは、、という微妙な反応なのでこれ以上何を、どうしたらいいのかわかりません。
私が母と祖母の間に立つとしても、2人の関係は悪化すると思いますし、それはしなくていい、と母にも1度言われています。
母方の祖母にもそう伝えましたが、とにかくあなたが頼りだから、どうにかしてあげてほしい、と言われました。
正直、いつまでも祖母にいい顔をしている母にも問題があると思いますし、愚痴を聞く以上にわたしにできることはないと思っています。
ほかに何かわたしにできることがあるのでしょうか?
分かりづらい文書ですみません。
不明なところなどあれば聞いてください。
よろしくお願いします。

No.2737482 18/11/04 20:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧